特にコンパクトな住宅では階段の下を有効に使うことが住みやすさや魅力を高めるのに欠かせません。
収納やトイレなどに使われることが多いですが、リビング階段ではワークデスクなどに活用して住むことへの魅力アップにつなげたいところです。
リビング横にある家族みんなが使えるワークスペース
正面には壁に埋め込んだニッチ収納があり文庫本やDVDなどがおけます。
もちろん照明やコンセントもあります。
デスクの下の板はスライドできてノートパソコンやキーボードなどが収納できます。
階段上り始め部分のわずかなスペースも三角扉をつけて収納として活用しています。
キッチン横にある主婦のためのワークスペース
デスク右横の壁はニッチ状の収納棚になっていて小物が収納できます。
デスク左横の壁にはインターホン・給湯器や床暖房などのリモコンが集中して設置されています。
階段の一段目の下がオープンになっていてロボット掃除機の基地になっています。
もちろん電源コンセントも奥についてます。